将来のために、もしもの時の準備リストを確認してみましょう
将来のために、もしもの時の準備リストを確認してみましょう
これからのご自身の将来について、漠然とした不安を感じることはありませんか。もしも、ご夫婦の関係が変わることがあるかもしれないと少しでも感じていらっしゃるなら、今のうちから、ご自身の周りの状況を確認しておくことが大切です。
何を、どこから考え始めたら良いのか分からず、不安に思っている方もいらっしゃるかもしれません。 この記事では、将来のために、もしもの時に備えて確認しておきたいことを、分かりやすいリスト形式でご紹介します。これを参考に、ご自身のペースで、できることから一つずつ確認してみてください。
プリントアウトして、書き込みながら整理するのも良いでしょう。
もしもの時に備えて確認しておきたいことリスト
将来のご自身の暮らしを支えるために、いくつか確認しておきたい大切な項目があります。難しく考える必要はありません。まずは今の状況を「見てみる」ことから始めてみましょう。
1.「お金」に関すること
生活していく上で、お金のことはとても大切です。今の状況を把握しておきましょう。
- ご自身の今の収入はありますか?
- パートやアルバイトなどで収入がある場合、月にいくらくらいありますか?
- その収入は、これからも続けていけそうですか?
- お二人で貯めているお金はありますか?
- 銀行の通帳はどこにありますか?名義は誰になっていますか?
- いくらくらい貯まっているか、把握していますか?
- ご自身の名義の通帳はありますか?いくらくらい入っていますか?
- 将来受け取れる年金について考えたことはありますか?
- ご自身の年金手帳や書類はどこにありますか?
- 将来、ご自身がいくらくらいの年金を受け取れるのか、少し調べてみることはできますか?(すぐに分からなくても大丈夫です)
- 他に、大切なお金に関わるものはありませんか?
- 保険の書類はどこにありますか?どんな種類の保険に入っていますか?
- ご実家からの相続など、ご自身だけのお金や財産はありますか?
- 借金などはありませんか?
【確認のポイント】 まずは「ある」「ない」だけでも確認してみましょう。具体的な金額がすぐに分からなくても、どこに何があるのかを把握することが第一歩です。
2.「住まい」に関すること
これからどこに住むのか、ということは、生活の基盤に関わる大切なことです。
- 今お住まいの家は、どなたの名義になっていますか?
- ご主人様の名義ですか?
- ご自身の名義ですか?
- お二人での共有名義ですか?
- 登記済みの書類はどこにありますか?(分からなければ大丈夫です)
- 今の家に、もしも一人で住み続けることはできそうですか?
- 住宅ローンの支払いはありますか?誰がいくら払っていますか?
- 家の維持費(税金、修繕費など)はいくらくらいかかっていますか?
- 一人で住むには広すぎる、場所が不便、といったことはありませんか?
- もしも引っ越すとしたら、どんなところに住みたいですか?
- 実家の近く、お子さんの近く、便利な場所など、希望はありますか?
- 賃貸の家賃はいくらくらいかかりそうか、少し調べてみることはできますか?
【確認のポイント】 今の家について「所有者」が誰かを確認することが特に大切です。もし引っ越しを考えるなら、一人で払える家賃の目安を少し考えてみましょう。
3.「手続き」に関すること
離婚の手続きには、いくつかの書類が必要になります。
- ご自身の身分を証明するものはどこにありますか?
- 運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など。
- ご自身の戸籍に関する書類はどこにありますか?
- 戸籍謄本(とうほん)、戸籍抄本(しょうほん)など。(分からなければ、役所で取れることを知っておくだけでも大丈夫です)
- 年金手帳や保険証券など、大切だと思われる書類はどこにありますか?
- まとめて保管している場所はありますか?
- お二人の結婚に関する書類はどこにありますか?
- 婚姻届の控えなど。(これも分からなければ大丈夫です)
【確認のポイント】 すぐに全ての書類を揃える必要はありません。まずは、ご自身の身分証明書や、大切だと思われる書類がどこにあるかを確認してみましょう。
4.「今後の生活」に関すること
お金や住まいだけでなく、これからご自身がどのように過ごしたいかを考えることも大切です。
- これからどのように暮らしていきたいですか?
- 何か新しいことを始めたいですか?
- 今の生活を続けたいですか?
- もしも一人になった場合、日々の生活で困りそうなことはありますか?
- 買い物の方法、交通手段、病気の時のことなど。
- 相談できる人、頼れる人はいますか?
- 友人、親戚、お子さんなど、困った時に話を聞いてくれる人はいますか?
- もし今はいないと感じても、これから探すことはできますか?
- 健康について、気になっていることはありますか?
- 定期的な健康診断を受けていますか?
- 何か心配なことがあれば、早めに相談してみましょう。
【確認のポイント】 これはすぐに答えが出なくても大丈夫です。これからどんな生活を送りたいか、そのためには何が必要かをゆっくり考えてみましょう。
このリストで、一歩ずつ前に進みましょう
このリストを見て、「こんなにたくさん…」と少し気が遠くなった方もいらっしゃるかもしれません。でも、大丈夫です。全てを一度に完璧にこなす必要は全くありません。
大切なのは、現状を少しずつ「見える化」していくことです。このリストを使って、できる項目から一つずつ確認してみてください。確認できた項目にチェックをつけたり、分かったことを書き込んだりするだけでも、気持ちが整理され、次に何をするべきかが見えてくるはずです。
一人で抱え込まず、もし信頼できる方がいれば、少しだけ話をしてみるのも良いでしょう。このリストが、あなたがご自身の将来を考えるための一歩となることを願っています。
もし、リストの内容についてもっと詳しく知りたい、こんな場合はどうなるのだろう、といった疑問が出てきたら、一人で悩まずに、専門家や相談窓口に尋ねてみることも考えてみてください。
このサイトが、あなたの準備を少しでもお手伝いできれば幸いです。